
育休が終わると、とにかく毎日がバタバタ! 朝の準備に送り迎え、仕事、帰宅後のご飯作り…「え、もう寝る時間?!」なんて日も増えそうですよね💦
でも、忙しいからこそ、食事は手軽に美味しくしたい! そんなママにおすすめしたいのが、パナソニックのロースター「けむらん亭」✨
このロースターなら、食材をセットしてボタンを押すだけで、お肉もお魚も絶品に! しかも煙やニオイが少なく、お手入れも楽ちん!
「時短したいけど、ちゃんと美味しいご飯を作りたい!」 そんなママにぴったりのアイテムと、1歳の子どもと一緒に食べられる簡単レシピを紹介します!
ロースターで作る!1歳児もOKな時短ご飯レシピ
① 鮭と野菜のホイル焼き 🐟🥕
✔ ポイント:鮭は塩なし or ごく薄味に。ポン酢を後がけで大人アレンジOK!
✔ 材料(大人2人+子ども1人分)
- 生鮭(骨なし)…2切れ
- にんじん(千切り)…1/3本
- 玉ねぎ(薄切り)…1/4個
- しめじ…1/4パック
- コーン…適量
- バター or オリーブオイル…適量
- 醤油 or ポン酢(大人用)…適量
✔ 作り方
- アルミホイルに鮭と野菜をのせる。
- バター or オリーブオイルを少しのせ、包んでロースターで10分焼く。
- 大人はポン酢や醤油をかけて食べる!
② 鶏つくねの照り焼き 🍖
✔ ポイント:子どもはそのまま、大人は甘辛ダレでしっかり味に!
✔ 材料
- 鶏ひき肉…200g
- 木綿豆腐…50g(または片栗粉小さじ1)
- 玉ねぎ(みじん切り)…1/4個
- 卵…1/2個(なしでもOK)
- 塩…少々
- (大人用タレ)醤油大さじ1+みりん大さじ1+砂糖小さじ1
✔ 作り方
- 鶏ひき肉・豆腐・玉ねぎ・卵・塩を混ぜて小判型に成形。
- クッキングシートを敷いたロースターで10分焼く。
- 子どもはそのまま、大人は甘辛タレを絡めて食べる!
③ さつまいもとチーズのおやき 🧀🍠
✔ ポイント:手づかみ食べOK!ロースターで焼くだけなので楽ちん♪
✔ 材料
- さつまいも(蒸してつぶす)…1/2本
- ピザ用チーズ…適量
- 片栗粉…小さじ1
- 牛乳 or 豆乳…少々(生地がまとまりにくい時)
✔ 作り方
- 材料をすべて混ぜて、小判型にする。
- ロースターで5~7分焼く。(焦げそうならアルミホイルをかぶせる)
- 冷めたら食べやすい大きさにカット!
👶 子どもと一緒に食べるポイント 👶
✔ 味付けはシンプルに! → 大人は後がけで味を足す
✔ 骨なし・やわらかいものを選ぶ
✔ ロースターなら一度に焼けるので時短&洗い物が楽!
ほったらかし調理で家事が楽になるように、いろいろ試してみてください💡
3. ロースターで時短!浮いた時間でリラックス時間を作ろう
忙しいママにとって、家事を時短することは**「自分の時間を作る」**ことにもつながります。
「けむらん亭」を活用すれば、ご飯作りの時間をぐっと短縮! その時間を活用して、ヨガやストレッチで心と体を整える時間にしませんか?
🌿 おすすめ!自宅でできるオンラインヨガ
✅ スキマ時間で受けられる!
✅ リラックス系ヨガで寝る前にもぴったり!
✅ 肩こり・腰痛・ストレス解消に効果的!
▼ オンラインヨガの体験はこちら!
👉 通わないフィットネススタジオSOELU
4. まとめ:ロースター × ヨガで、忙しくても自分らしく!
育休明けは慌ただしくて、「毎日があっという間!」 でも、少しの工夫でご飯作りも、自分の時間も、どちらも大切にできます。
✅ 「けむらん亭」で時短&手間なしの美味しいご飯!
✅ 浮いた時間でオンラインヨガでリフレッシュ!
✅ 忙しくても、自分の時間を確保することが大事✨
ぜひ、便利な家電を味方につけて、育休明けも余裕のある毎日を過ごしましょう!
▼ 私が愛用しているロースターはこちら!
👉 パナソニック「けむらん亭」公式サイトへ
▼ スキマ時間にヨガでリラックス!
👉 SOELUオンラインを体験する