不思議体験 PR

ヨガと私の「不思議な体験」シャバアーサナで頭から蓮の花が咲いた話

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今まで恥ずかしくて話せなかった不思議体験のお話

この話は、これまで「きっと馬鹿にされるだろうな」と思って恥ずかしくて、ほとんど誰にも話したことがありません。

でも、ヨガを続ける中で、心がオープンになり、こんな体験もシェアしてみたいと思うようになりました。

今日は少し勇気を出して、そのお話をさせていただきます。

ヨガをしていると不思議なことが起きるなんて聞いていましたが、私もついに体験しました(笑)

ヨガを続けていると、心や体にさまざまな変化が訪れると言われますが、私自身が体験した「不思議な出来事」をシェアさせてください。

ある日のシャバアーサナ(屍のポーズ)の最中、頭頂から「ぽんっ」という音がして、まるで蓮の花が咲いたかのような感覚に包まれました。

まるで夢を見ているような、でも現実のような、言葉では表しきれない感覚。

ヨガがもたらす深いリラクゼーションの中で起きたこの体験は、私にヨガともっと深く向き合いたいと思わせてくれた瞬間でした。

今回は、この特別な体験をきっかけに考えたことや、ヨガの魅力についてお話ししたいと思います!

頭から蓮の花が咲いた。しかもポンっと音もなった。

その日は、いつも通りヨガのレッスンを受けていました。

日常の疲れを癒すために、リラックス系のクラスを選んで参加。

最後のシャバアーサナ(屍のポーズ)に入ったとき、私はマットに体を預けながら、ただただ深い呼吸をしていました。

意識がぼんやりし始め、「このまま眠っちゃいそう…」と思いながらも、どこかで完全に目を閉じる自分を感じていました。

すると体が蔦のようなツルのようなものに包まれて白い空間に浮き上がり、突然、頭頂のあたりから「ぽんっ!」と小さな音がしたような感覚がしました。

音だけではなく、まるで頭の上で何かがパッと咲き広がったようなイメージ。

目を閉じていたにもかかわらず、鮮やかな蓮の花のようなビジョンが浮かび上がり、一瞬のうちに心と体が軽くなるような、スッキリとした感覚が広がりました。

その瞬間、頭の中に何もかもがクリアになるような静寂とともに、不思議な安堵感に包まれたのを覚えています。

正直、その「ぽんっ」という感覚は音だったのか、それとも私の脳が生み出したイメージだったのか、いまだによくわかりません。

でも、それが夢か現実かなんてどうでもいいくらい、私はその瞬間に「今のはなんだ!ヨガ面白い」と強く感じたのです。

レッスン後、この体験を話すべきか迷いましたが、恥ずかしくて言えませんでした(笑)。

帰り道、私は蓮の花のことが頭から離れず、ヨガがもたらしてくれる不思議な可能性をもっと知りたいと思うようになりました。

それ以来、あの「ぽんっ」という感覚をもう一度味わいたくてヨガを続けていますが、残念ながら同じ体験はまだ訪れていません。

それでも、あの瞬間が私にヨガと心のつながりの大切さを教えてくれたように思います。

 

あの不思議な体験の意味

1. 蓮の花の象徴とスピリチュアルな解釈

ヨガの世界では、蓮の花はよく「悟り」や「精神的成長」の象徴として語られます。

インド哲学や仏教において、蓮の花は泥水から美しく咲く純粋な存在であり、困難の中からでも成長し、輝く可能性を秘めていると言われています。

私が体験した「頭頂で咲いた蓮の花」というイメージは、ヨガによって心と体が浄化され、深い内面の成長が促されたことを象徴しているのかもしれません。

また、ヨガの哲学には「チャクラ」という概念があり、頭頂部に位置する「サハスラーラ・チャクラ(頭頂チャクラ)」は、精神的な目覚めや宇宙とのつながりを象徴しています。

あの「ぽんっ」という感覚は、もしかするとこのチャクラが一時的に開いた、もしくは活性化した瞬間だったのではないでしょうか。

 

2. 心の状態が生み出したユニークな体験

一方で、これはヨガによる深いリラクゼーションと集中状態が生み出した脳の反応とも考えられます。

ヨガ中やシャバアーサナのようなリラックスした状態では、脳波がアルファ波やシータ波と呼ばれるリラックスと集中が同時に起こる状態に移行します。

このとき、脳がユニークなイメージや感覚を生み出すことがあるそうです。

科学的な観点から見ると、あの体験は「自分の中のストレスが解放され、内面に隠れていた喜びや感情が形となって現れた」瞬間だったのかもしれません。

それでも、あの体験が私にとって非常に意味深いものだったのは変わりありません。

 

3. ヨガを続ける理由としての「不思議な体験」

ヨガは単なるエクササイズだけではなく、心やスピリットに働きかける時間でもあります。

私はあの体験を「偶然の出来事」ではなく、「ヨガを続けていく中で訪れた贈り物」のように感じています。

不思議な体験がなくても、毎回ヨガを通して少しずつ自分の心が変わっていくのを実感しています。

「ぽんっ」という音や蓮の花が現れたのは、私にとって「ヨガをもっと深めていきなさい」というメッセージだったのかもしれません。

いつかまた、あの体験に出会える日を楽しみに、これからもヨガと向き合っていきたいと思います。

 

ヨガとともに歩むこれから

あの「ぽんっ」と蓮の花が咲いた瞬間は、私のヨガ人生の中で忘れられない特別な出来事です。

それ以来、不思議な体験はありませんが、それをきっかけにヨガをもっと深く知りたい、そして自分自身をもっと大切にしたいと思うようになりました。

この体験が、RYT200を取得してヨガをもっと学ぼうと思う大きなきっかけになったのです。

ヨガを続ける中で気づいたのは、たとえ大きな体験がなくても、毎日の練習や呼吸の中に小さな変化や喜びが隠れているということです。

ヨガは単なるポーズの練習ではなく、自分と向き合い、心と体を解きほぐす旅。

あの瞬間は、その旅のほんの一部にすぎないのかもしれません。

これからもヨガを通して、また新しい発見や気づきを得られることを楽しみにしています。

いつかまた、「ぽんっ」という感覚に出会える日が来るのを夢見ながら、今日もマットの上で深呼吸をして、自分と向き合う時間を大切にしていきたいと思います。

 


RYT200の資格取得を目指してみませんか?
私自身、この不思議な体験をきっかけに「もっとヨガを深めたい」と思い、RYT200の資格を取得しました。

この資格は、ヨガの理論や哲学、実践を体系的に学べる素晴らしいプログラムです。

ヨガの指導者を目指したい方だけでなく、自分のためにヨガをもっと深く知りたい方にもおすすめです。

新しい一歩を踏み出してみませんか?

RYT200を提供するスクールはさまざまありますが

自分のペースで学びたい方も、短期間で集中して取得したい方も、それぞれのライフスタイルに合ったスクールがきっと見つかるはずです。

 

30日返金保証付! RYT200ヨガインストラクター養成講座【ぼっこ】


全米ヨガアライアンス協会認定RYT200【ゼロカラYOGA】


 


ホットヨガで不思議体験ができるかも?
ヨガで心と体を整え、不思議な感覚を味わいたい方は、ホットヨガもおすすめです!

温かいスタジオでじっくりと自分と向き合う時間は、まるで心の浄化のような体験です。

「ぽんっ」と花が咲くような瞬間があなたにも訪れるかもしれません。

それぞれのスタジオには独自の魅力がありますが、初心者で迷っている方は、まずは体験レッスンに参加してみるのがおすすめです。

以下から気になるスタジオをチェックしてみてください!





健康的な生活と賢い節約を両立するホットヨガで、充実した毎日を手に入れましょう!


イモムのLINEスタンプが発売中だよ