1. 手が何本もある神様たちのリスト
(※以下は主にインド神話、仏教、東アジアの文化を中心にまとめてみました。)
インド神話・ヒンドゥー教
- シヴァ神(Shiva)
- 手の本数:一般的には4本、ただし複数の手を持つ姿も描かれる。
- 役割:破壊と再生の神。多くの手は宇宙の多様な力を象徴。
- ヴィシュヌ神(Vishnu)
- 手の本数:4本が多い。
- 役割:宇宙を維持する神。手には「チャクラ」や「蓮」などを持つ。
- ドゥルガー女神(Durga)
- 手の本数:一般的に10本。
- 役割:悪を討伐する戦いの女神。武器や道具を持つ姿が多い。
- カーリー女神(Kali)
- 手の本数:通常は4~10本。
- 役割:破壊と時間の女神。手に首を持つことが多い。
- サラスヴァティ女神(Saraswati)
- 手の本数:4本。
- 役割:学問と芸術の女神。楽器「ヴィーナ」を弾く姿が有名。
- ラクシュミー女神(Lakshmi)
- 手の本数:4本。
- 役割:富と繁栄の女神。手から金貨が流れる姿が象徴的。
仏教
- 千手観音(Senju Kannon)
- 手の本数:千本(象徴的)。実際には42本の手で表されることが多い。
- 役割:慈悲を表し、あらゆる方向に救いの手を差し伸べる存在。
- 阿弥陀如来(Amitabha)
- 手の本数:通常は2本だが、多手の姿も見られる。
- 役割:救済の仏。多手の姿は慈悲の広がりを表現。
- 大黒天(Daikokuten)(仏教とヒンドゥー教の融合)
- 手の本数:2本~6本の姿がある。
- 役割:財運の神、農業の守護神として崇拝される。
東アジアの神話
- 道教の三清(Sanqing)
- 手の本数:6本以上の姿が描かれることもある。
- 役割:宇宙の調和と秩序を象徴する神々。
- 関羽(Guan Yu)
- 手の本数:通常は2本だが、多手の神格化された姿も存在。
- 役割:戦いと商売繁盛の神。
ギリシャ・ローマ神話
- 手が何本もある神はいないが、多腕の巨人「ヘカトンケイル(Hecatoncheires)」が登場。
- 手の本数:50本(象徴的)。
- 役割:暴風や自然の力を表現。
マヤケル
この中では腕千本の千手観音が一番多いね。桁違いですな。
インド神話の神々が多くの腕を持つのは、彼らの強大な力や多様な役割を象徴するためです。
複数の腕は、一度にさまざまな行動ができる能力や、あらゆる方向に影響を与える力を表しています。
では、どの神様が最も多くの腕を持っているのか、ランキング形式でご紹介します!
2. 多腕神ランキングトップ3
第1位:カーリー女神(10本の腕以上)
破壊と再生を司る女神カーリーは、通常10本の腕を持つ姿で描かれています。
それぞれの腕に武器を持ち、悪を滅ぼす役割を果たします。
その圧倒的な力で宇宙のバランスを保つ重要な存在です。
おすすめのヨガポーズ:ウォリアーII(戦士のポーズII)

カーリーの強さと勇気を表現するには、戦士のポーズIIがぴったり。
足を大きく広げ、体幹を意識しながら力強く構えましょう。
第2位:ドゥルガー女神(8~10本の腕)
勝利の女神ドゥルガーは、悪を倒すためにあらゆる武器を持ち、ライオンに乗る姿で描かれます。
慈愛と強さを併せ持つ彼女は、人々の守護者です。
おすすめのヨガポーズ:イーグルポーズ(ガルダアーサナ)

複雑なバランスを必要とするイーグルポーズは、ドゥルガーの多面的な力を象徴しています。
集中力を高め、体幹を鍛えましょう。
第3位:ヴィシュヌ神(4本の腕)
宇宙の維持者ヴィシュヌ神は、4本の腕に武器やシンボルを持ち、秩序を守る神として知られています。
彼の穏やかで包容力のある姿は、多くの信者に愛されています。
おすすめのヨガポーズ:ツリーポーズ(木のポーズ)

ヴィシュヌの安定感と調和を体現するには、ツリーポーズがぴったりです。
片足でバランスをとりながら、心を静めてみましょう。
3. 神々の世界をもっと知りたい方へ
インド神話の深い魅力に触れるために、関連書籍を読むのもおすすめです。
楽天ブックスでは、インド神話や哲学に関する書籍が豊富に揃っています。
あなたの神話の知識をさらに深めてみてください!
楽天ブックスで「インド神話」の本を探す


4. ヨガを通じて神々の精神を体現しよう
インド神話の神々にインスピレーションを受けたヨガは、心身を整え、精神的な安定をもたらします。
もっと深くヨガを学びたいなら、RYT200の資格取得を目指してみてはいかがでしょうか?
RYT200のおすすめポイント
- ヨガの基礎から応用まで学べる
- 自分自身の健康を高めるだけでなく、インストラクターとしての道も開ける
- 神話を題材にしたポーズを学び、ヨガの楽しさをさらに広げられる
30日返金保証付! RYT200ヨガインストラクター養成講座【ぼっこ】
5. まとめ:神話とヨガで豊かな日々を
多腕の神々のように、さまざまな力を持つことは私たちの目標でもあります。
ヨガはその第一歩を踏み出すための手段。インド神話の神々にインスパイアされながら、心身を鍛え、健康でバランスの取れた毎日を送りましょう!